以前から言われている噂「5月11日に南海トラフ地震が起こる」は事実なのでしょうか?
新型コロナウイルスが抑え込めていない今、大地震が起こったらヤバいですよね。
5月11日に南海トラフ地震が起こると言われている理由についてまとめました!
5月11日に南海トラフ地震が起こると言われる理由は?
ネットでは、5月11日に南海トラフ地震が起こるという噂があります。
5月11日に大地震来るかもみたいなん怖いからやめてくれ()
そういうの聞いちゃうとその日怖くて眠れんくなる( ・᷄꒳・᷅ )— 🦋リコ🦋game垢 (@R__GM6) May 2, 2020
首都直下型地震や南海トラフ地震が起きるかもとは、以前から言われていますが、5月11日とされているのはなぜでしょうか。
理由を調べてみました。
5月11日に地震が起こる!?予言1:「エコノミスト」の表紙
イギリスの経済誌エコノミストの表紙。不思議の国のアリスの足元に、311、511と描かれたダーツの矢が見える。311は東日本大地震であるが、511の地震はそれの震源域より南と言われている。あくまで都市伝説。でも備えは重要だ。 pic.twitter.com/TvyHu2maSr
— BLUEMOON 投資の部屋 (@BLUEMOO60984549) May 4, 2020
イギリスの経済誌「エコノミスト」の表紙に注目が集まっています。
問題となっているのは、2014年末に販売された「2015年 世界はこうなる」という特集です。
「11.3」と「11.5」
表紙の右下にいる不思議のアリスの足元に、『11.3』と『11.5』と書かれたダーツの矢があります。
※これは都市伝説です※
エコノミストの表紙の弓の部分
この二本(日本)の矢の数字をひっくり返してください3.11と5.11ですよね
3.11は東日本大震災が起こった日
だから今年とは限らないけどなんかしらがあると思います。まぁ最近も地球滅亡の予言とかありましたけど結局なにもなかったですよね 。字数 pic.twitter.com/kLDzQymRec— ザックス (@tamaki1zakksu) April 26, 2020
ちなみにイギリスでは日付を右から読むので、「11.3」→3月11日、「11.5」→5月11日と考えられます。
「3月11日」は東日本大震災が起きた日。
このような理由から、「5月11日」にも巨大地震が起こるのではと言われています。
日本がバラバラ
エコノミストの左下にある地図を見ると、日本がバラバラになっています。

四国と九州のあたりがおかしなことになっていますよね。
安倍首相がいない
さらに、表紙には各国の首脳のイラストが描かれているのに、当時の首相・安倍首相がいません。
このような理由から「5月11日に巨大地震が起こるのではないか」と言われるようになりました。
でも、雑誌の表紙は「2015年 世界はこうなる」ということなので、信ぴょう性は薄いですよね。
もう2015年は過ぎていますから。
5月11日に地震が起こる!?予言2:イルミナティカード
5月11日に地震が起こるということをイルミナティカードが予言していると言われています。
イルミナティカードは、1982年に発売されたスティーブ・ジャクソン・ゲームズ社のカードゲーム。
秘密組織・イルミナティをゲーム化したものです。
イルミナティカードはただのカードゲームではなく、予言を表していると言われています。
というのも、過去にアメリカで起きた同時多発テロにそっくりな絵柄のカードがあったからです。
オリンピックイヤーに東京で地震
2020年に巨大地震が起こると予言しているというカードがこちらです。

- 描かれている人がオリンピックカラー→オリンピックの年→2020年
- 時計塔→銀座4丁目にある和光堂の時計台
- 災害が起きて、人々が逃げまどっている。
しかし、東京オリンピック中には大地震は起こりませんでした。
ちなみに銀座和光堂の時計台はこちらです。

たしかに、イラストとそっくりですね。
さらに、銀座和光堂の住所が「銀座4丁目5-11」なんです。
ここでも「5.11」という数字が出てきます。
都市伝説。イルミナティカード。複合災害とある。服の色はオリンピックの五輪の色。つまり2020年の出来事。倒壊する時計台は銀座和光堂とされる。銀座和光堂の住所は銀座4.5.11。ここでも511。5月11日は要注意でしょう。 pic.twitter.com/OBEUITibit
— BLUEMOON 投資の部屋 (@BLUEMOO60984549) April 27, 2020
これらのことから、「2020年5月11日に東京で首都直下地震が起こる」という予言だと考えられるようになりました。
参考までに、これまでにイルミナティカードで予言した内容をまとめました。
イルミナティカードは新型コロナウイルスも予言!?
このイルミナティカード怖いよね
コロナウイルスとコウモリのDNAの一致率96%
武漢にあるホテルとこの建物がめちゃくちゃ似てる
悪魔の疫病、その名の通りコロナの流行といえるこんなに合致してて関係ないというのは難しいよな、イルミナティカードす pic.twitter.com/EaEj94H0oc
— NOTくん@マジチェス部部長? (@Not___0321) April 30, 2020
このカードに描かれているのは、こうもりと悪魔の疫病。
まさに新型コロナウイルスですよね。
しかも、描かれている建物が武漢にあるホテルとそっくりなんです。
東日本大震災
3.11と東日本大震災の日付が隠れている!?
この2枚は日本の2011年3月11日の東日本大震災と福島第一原子力発電所事故を予言していると言われています。
このゲームは500種類もあるため偶然であるとの意見も….#イルミナティカード#イルミナティ#LibertyEarth #謎 #陰謀論 pic.twitter.com/2RV9oWufxs
— KEIGO (@Libertykk333) December 22, 2018
イルミナティカードは東日本大震災と福島第一原子力発電所事故を予言していると言われています。
津波の絵がリアルですよね。
アメリカの同時多発テロ
以下は1995年に発売されたイルミナティカード(卓上ゲームのカード)です。2001年アメリカ同時多発テロの標的となったペンタゴンと、ワールドトレードセンタービルが、1995年に発売されたカード(テロの6年前に発売されたカード)に描かれています。 pic.twitter.com/nDoMxibKgq
— 沢村直樹「民主主義を取り戻す市民の会」(仮称) (@iminnhantai) February 7, 2020
2001年9月11日に起きたアメリカの同時多発テロを彷彿させるカードがあります。
ワールドトレードセンタービルとペンタゴンにそっくりです。
トランプ大統領
第三次世界大戦がトレンド入りしてますね。
数多くの予言が描かれてるイルミナティカードには「もうたくさんだ!」
とトランプ大統領らしき人物が描かれてますが、まさかね…#第三次世界大戦 pic.twitter.com/pdmcc7g4Oa— クロウ (@J9jw6waTgRBHL0u) January 3, 2020
イルミナティカードには、トランプ大統領にそっくりな人物も描かれています。
Amazonのアレクサ
AmazonのAlexaはイルミナティカードに予言されていました。
本人に名前の由来を聞くとアレクサンドリアの図書館と言います。
現在Amazonはネットショップだけでなく、webサービスや環境、宇宙にまでその勢力を拡大しつつあります。#イルミナティ#イルミナティカード pic.twitter.com/Dsh7yx2ToT
— 23番目の予言 (@illuminaten_666) April 28, 2020
Amazonのアレクサのこともイルミナティカードに書かれていました。
第三次世界大戦!?
イルミナティカードにも第三次世界大戦は描かれてるから、第三次世界大戦はいずれ起こるもんだと思ってる🤮 pic.twitter.com/Tt21EwLqKJ
— おもいっきり☆ラブ🌍a.k.a玉金盛蔵 (@omoikkiri_love) January 4, 2020
イルミナティカードには第三次世界大戦のことも描かれていますが、これは嘘だと思いたいですよね…。
横浜崩壊!?
地震の次は、核の恐怖がなーんか、身近になってきてるここ数日だが、なんだかイルミナティーカードで横浜壊滅が予言されてるとか、まじやめてくれー。(-_-;)
位置的にこの辺りの崩れたビルからの絵かなー。黒いのがインターコンチだとすると(笑) 関内なうw#イルミナティカード #横浜 pic.twitter.com/RicsW28b6z— 阿部徹a.k.a.SANTA (@toru1211) April 16, 2017
横浜のインターコンチネンタルホテルのような建物が描かれているカードもあります。
黒い影が広島の原爆を思い起こさせることから、核で横浜が崩壊するのではないかと言われています。
巨大地震がコロナ流行中に来たらヤバい!今すぐできる対策
新型コロナウイルスの感染が拡大していて、医療も崩壊しかけている中、巨大地震が起きたらかなりやばいですよね。
今までも「世界滅亡」などの予言があったのに当たらなかったので、5月11日に地震が起こるとは限りません。
ただし、日本は地震大国なので、巨大地震が起こる可能性はいつでもあります。
そんな時のために、きちんと家族で話し合ったり、災害グッズを見直したりしておきたいですね。
特に、新型コロナウイルス流行中に心配なのは避難所です。
避難所はたいてい学校の体育館。
地区の人全員が学校の体育館に集まるとなると、ソーシャルディスタンスを保つどころではないですよね。
確実に避難所は3密になってしまいます。
万が一避難所に行くことになったら、きちんとマスクをつけ、家族以外の人とは対面しないようにすることが大切です。
段ボールなどを仕切りにして、飛沫感染を防ぐようにしたいです。
朝日新聞の記事に、詳しい防災対策が載っていました。
在宅の時間が長い今こそ家庭でできる10の防災対策(岡本裕紀子さんの提案)
1 ハザードマップを確認
2 家族会議を開く
3 近所を散歩して避難経路を確認
4 段ボールの確保。水害時に「水のう」を入れて玄関前に並べると室内の浸水を妨げる
5 非常持ち出し袋のチェック
6 チラシを使った簡易食器作り
7 非常食の試食
8 レトルト食品や缶詰を使った調理
9 家の整理整頓
10 家具の配置確認や収納の工夫
引用元:朝日新聞
外出自粛で家にいる時間が長い今だからこそ、もう一度防災について見直しましょう。
[itemlink post_id=”4471″]
このような防災グッズがすべてそろっているリュックを買っておくと、いざというときに便利です。
まとめ|5月11日に地震の理由はイルミナティカードとエコノミスト!コロナ流行中に来たらヤバい!
5月11日に地震がくると言われている理由についてまとめました!
イルミナティカードとエコノミストが5月11日の地震を予言していると言われていますが、何事も起こらないといいですよね…。
コロナ流行中に地震が起きたら、パニックになってしまいそうです。
心配は尽きないですが、災害が起こる可能性を考えて、家にいる時間が長い今こそ、防災対策をきちんとしておきたいですね。
こちらの記事もオススメ
