MENU

育児が楽になるのは何ヶ月?生後3ヶ月って本当なのか332人のママたちに聞いてみた!

育児が大変…。ツラい…。

育児が楽になるのは何ヶ月ごろなのか気になりますよね。

生後3ヶ月ごろには楽になるっていうけど、本当なのでしょうか?

この記事でわかること
  • 育児が楽になるのは何ヶ月?
  • 生後3ヶ月で育児が楽になるって本当?
  • 月齢ごとの大変さを詳しく
目次

育児が楽になるのは何ヶ月?アンケートをとってみた!

育児がラクになるのは、生後3ヶ月とよく言われますが、本当なのでしょうか

そこで、子育て中のママたち332人にアンケートを取ってみました!

【アンケート概要】

▶︎質問内容:

  • 育児がラクになったと思ったのは、生後何ヶ月の頃ですか?
  • その理由もお聞かせください。

▶︎アンケート期間:2022年2月25日〜3月3日

▶︎回答者数:332名

▶︎アンケート実施先:クラウドワークス

育児がラクになったと思ったのは、生後何ヶ月の頃ですか?

育児がラクになったと思ったのは、生後何ヶ月の頃ですか?アンケート結果
1位ラクだと思ったことはない
2位1歳
3位生後3ヶ月
4位生後6ヶ月
5位生後5ヶ月
かや

ラクだと思ったことはないという方が大半でした。

続いて、1歳、生後3ヶ月でラクになったと感じるママが多かったです。

生後3ヶ月で育児が楽になるのは本当?

よく生後3ヶ月で育児がラクになると言われます。

生後3ヶ月で育児が楽になると感じる人は、確かに多いようです。

ただし…

  • 少なからず、大変さはある
  • 個人差がある

という点があることを理解する必要がありますね。

生後3ヶ月で育児がラクになる|ママ側の理由

  • 産後の不調が落ち着いてくる
  • 育児に慣れてくる
  • 赤ちゃんが笑うようになり、お世話が楽しくなる

生後3ヶ月で育児がラクになる|赤ちゃん側の理由

  • 首がすわって、抱っこがラクに
  • 泣く回数が1〜2ヶ月の頃よりも落ち着く
  • 夜まとまって寝るようになる
  • 授乳回数が落ち着く
  • 離乳食がまだ始まっていない

育児がラクになるのは何ヶ月?332人のママたちの意見を紹介

育児がラクになると感じるのは、人それぞれ違いました!

他の月齢と答えたママたちの意見も紹介しますね♪

生後1ヶ月は育児がラクだったというママの意見

退院時から夜間は比較的寝てくれる子で、日中もご機嫌なことも多かったため、手が掛からなかった。また、寝返りやハイハイなど、動き始めるとふと目を離した時に怪我や危険なことをしようとしていたりして大変だったため、今思えば1〜3ヶ月くらいが一番楽だったなぁと感じる。
(20代)

生後2ヶ月で育児がラクになったというママの意見

生後1ヶ月までは頻回授乳で昼も夜も休む暇がありませんでしたが、生後2ヶ月を過ぎると夜にまとまって寝てくれるようになり、自分も夜から朝までしっかり睡眠をとることができたので少しラクになったと感じました。
(30代)

生後3ヶ月で育児がラクになったというママの意見

やっと体が回復して育児に慣れて来る時期なのと、赤ちゃんも首が座って抱っこもしやすくなって来るからです。産まれたばかりの頃は毎日が必死であまり記憶がなかったりしますが、3ヶ月頃になると少しずつですが余裕ができてきたかなと思います。
(30代)

生後5ヶ月で育児がラクになったというママの意見

5ヶ月頃から、いままでのはなんだったのと思うほど、よく寝てくれるようになったし、泣かなくなってきたので、ミルクを作る回数もだいぶ減って、家事もできるようになったからその頃から育児がだいぶラクになりました。
(30代)

生後6ヶ月で育児がラクになったというママの意見

そんなに抱っこばかりしなくても泣かずに、寝る時間もある程度決まってくる頃で、授乳も少し回数が減ってくるから。
多少自分で動いたり、遊んだりしてくれるようになるが、まだ立ち歩かないのでそこまで見張ってなくてもいいから。
(20代)

首も座り、自分で座れるようになり少し距離があるとこにも見ながらではあるが、生まれたてよりは手がかからないと思います。また、一人でおもちゃなどで遊びができるようになるからです。口になんでもいれるのでそこは注意して見てました。
(30代)

生後9ヶ月で育児がラクになったというママの意見

今まではミルクが3〜4時間おきで、消毒や準備もあるし、合間に家事もしなければならず、常に動き回っていたような気もします。現在は離乳食も進み、食べられるものも増えミルクの量もかなり減りました。1人で遊べるようにもなってきたこともあり、だいぶ楽になったように感じます。
(40代)

1歳で育児がラクになったというママの意見

言葉が少しわかるようになり、お互いの意思疎通が少しずつ取れるようになったのは1歳になってからです。なんで泣いているのか、何をして欲しいのか、具合が悪くて泣いているのかなど、子供の要望が分からないときが1番辛かったです。
(30代)

育児の大変さを月齢ごとにまとめ

育児の大変さを月齢ごとにまとめてみました。

個人差が大きいので、あくまでも参考程度に見てくださいね。

月齢大変度
0ヶ月超大変
1ヶ月超大変
2ヶ月大変
3ヶ月ラク首がすわる。
よく笑うようになる。
4ヶ月ラク
5ヶ月大変離乳食スタート
6ヶ月大変夜泣きする子も。
7ヶ月大変離乳食中期
動けるようになり、目が離せなくなる。
8ヶ月大変8ヶ月不安といって、人見知りする時期になる。
9ヶ月超大変離乳食後期
1日3食用意するのが大変。
10ヶ月超大変
11ヶ月超大変
1歳大変歩けるようになりさらに目が離せなくなる。

赤ちゃんのお世話は、離乳食が始まるとさらに大変になります。

離乳食を用意するのが結構大変です。

かや

離乳食がなくて、首がすわっている生後3・4ヶ月は、確かにラクだったのかも。

また、生後半年を過ぎるとだんだん動けるように。

動き出すと何を仕出かすかわからないので、目が離せないんですよね…。

ハイハイ期・タッチ期は本当に大変でした!

育児がラクと感じたことはない!?

楽しいと思うことは増えたけど、寝かしつけや離乳食など、やることがどんどん増えて、ラクと思うことはあまりない。
何もかも大変。実両親や旦那がいればラクというか、休める程度。
むしろ月を追うごとにやることが増えてラクになると思えない。
(30代)

まとめ|育児は何ヶ月から楽になる?

育児は何ヶ月から楽になる?という疑問をまとめました。

よく「生後3ヶ月になると育児が楽になる」と言われていますが、確かにそうかもしれません。

生後3ヶ月は、ママが少し育児に慣れてきたりする時期です。

また、赤ちゃんが笑い始める頃なので、お世話が楽しくなってきます。

とは言え、個人差があるのも事実です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次